「レディ・バード」(2018)

神戸国際松竹「レディ・バード」を観ました。

今をときめくまくっている監督のグレタガーウィグと私はほぼ同じ歳。場所は違えど、同じ時代に生まれ育った彼女の表現するものには、「同じこと考えてた!」と心が重なる瞬間をとても多く感じてしまいます。特に根っから鈍臭いけど取り繕わない、という人柄を演じている時の彼女が私は大好きです。まるで大切な友人を見ているかのような気持ちになります。

今作は彼女の故郷サクラメントに向けたラブレターかのようなとても可愛らしくて美しい青春フィルム。映画の中で起きる出来事に実話は無いとのことですが、精神的なこととしては彼女の中で生きていた思いのように感じました。

高校卒業を間近に控えた主人公のクリスティンは本当の自分はこんなものじゃない…!と言わんばかりに自分に「レディ・バード」と名前をつけます。自分の名前を記入する欄には必ずレディ・バードと書き、誰かに「クリスティン」と呼ばれた際には必ず「レディ・バードですけど?」と訂正します。そして彼女の周りの人々はそれにきちんと付き合ってくれます。え、めっちゃ優しい。と思いました。

彼女がブツブツ文句を言っている「この世界」というものはとても優しく、彼女を見守ってくれている場所でした。そのありったけの優しさの中、「ハイスクール最後の一年」というあまりに特別な時間がみずみずしく、スクリーンにめいいっぱい広がります。

とはいえ!ほんと〜に何度も母親(困ったちゃん)と衝突してしまったり家族みんなで乗り越えなくてはならない事柄も多く、当の本人はとっても大変そう。大好きなお友達とのすれ違いや、しょーもない男に(こいつはどこでも分厚い本を読んでいる)夢中になってしまったり。でも全ての経験から逃げないレディ・バードはめちゃくちゃ素敵で、彼女の青春の日々は羨ましくなってしまうほどに輝いていました!

レディ・バードの部屋、可愛かったなあ。